令和4年度(2022年度)「食品表示制度セミナー」を開催します。
食品表示制度等に関する意識の向上を図るため、
食品表示や食品衛生をめぐる最近の課題をテーマとしたセミナーを開催します!
<<【旭川版】セミナー チラシ (DOCX 401KB)>>
ダウンロードはこちら↑
【旭川会場】
◇日時 令和4年10月26日(水)
◇場所 アートホテル旭川 3階ボールルーム
(旭川市7条通6丁目)
◇対象者 道内の食品関係事業者、消費者、食品関係団体、行政職員等
◇定員 50名
◇セミナー内容
(1)遺伝子組換え食品表示制度について
(2)食品表示制度等について
~米トレーサビリティ制度、牛トレーサビリティ制度、原料原産地表示制度、水産流通適正化制度のポイント~
◇申込方法
ウェブフォーム、またはE-mail、FAXにてお申し込みください。
【ウェブフォームによる申し込み】
【E-mailによる申し込み】
メール本文に以下について記載の上、ご送信ください。
(申込書に必要事項を記載のうえ、メール送信いただくことも可能です。)
①「食品表示制度セミナー(旭川会場)」に参加の旨
②事業者・団体名(及び部署・役職)
③氏名(ふりがな)
④住所
⑤電話番号
送信先 上川総合振興局環境生活課
【kamikawa.kankyou1@pref.hokkaido.lg.jp】
【FAXによる申し込み】
申込書に必要事項を記載のうえ、下記までご送信ください。
送信先 上川総合振興局環境生活課
【FAX:0166-46-5206】
◇申し込み期限 令和4年10月14日
※申し込みが定数を超えた場合は先着順とさせていただきますのであらかじめご了承願います。
(定数を超えた後にお申し込みされた場合は、電話にてご連絡いたします。)
※申し込み期限を過ぎても、申し込み数が定数内の場合は受け付けますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
◇新型コロナウイルス感染症予防に関する注意事項
・発熱、咳、喉の痛みなどの風邪症状がある方は参加をお控えください。
※症状がある方の参加はお断りすることがございます。
・当日は参加票を記入のうえ、ご持参ください。
・消毒液による手指消毒、検温、マスク着用等についてご協力をお願いいたします。
・感染拡大の状況により開催を中止する場合があります。
◇問い合わせ先
北海道上川総合振興局 保健環境部環境生活課 道民生活係
電話 0166-46-5919(直通)
◇主催 北海道
◇共催 農林水産省北海道農政事務所
◇その他の会場についてはこちら→【北海道環境生活部くらし安全局消費者安全課のページ 】