健康に関する相談窓口

子育てに関する相談

子育ての悩みについての相談を受け付けています

難病に関する相談

難病の病気に関する疑問や不安、悩みなど。指定難病など各受給者証に関する問い合わせは保健係まで

肝炎に関する相談

肝炎に関する相談や肝炎ウィルス検査(B型・C型)を実施しています。検査は予約制となっていますので、電話でご連絡ください。

検査詳細
検査日時

月1回(要予約)検査時刻《11時・13時・14時15分》

検査費用 原則無料
検査結果の通知

当日中に本人に対して行います。※C型が陰性でない場合は二次検査を行います。二次検査の結果は約2週間後、本人に対して行います。

 

エイズ相談

【HIV検査】検査は予約制となっていますので、電話でご連絡ください。匿名で検査を受け付けることが出来ます。
【HIV検査予約受付電話】エイズコール:01654-3-7711 (平日)8:45~17:30          

検査詳細
検査日時 月1回(要予約)
検査費用 原則無料
検査結果の通知 一次検査で陰性の場合は当日、本人に対して行います。陰性でない場合は二次検査を行います。二次検査の結果は約2週間後、本人に対して行います。

シックハウスに関する相談

シックハウス症候群に関する健康相談を受け付けています。また、希望により検査等を受け付けています。検査には、手数料がかかりますので、詳しくは担当係までお問い合わせください。

アスベストに関する相談

女性の健康相談

思春期の性感染症、妊娠、出産、子育てについての相談、不妊に関する一般相談、更年期の心身の健康に関する相談などに保健師が対応します。

女性の健康相談の日(予約による来所相談)
予約方法 女性の健康相談ダイヤルで予約してください
相談日 毎月第1金曜日10:00~12:00
場所 名寄保健所相談室

 

女性の健康ダイヤル(電話による随時相談)
相談時間 月~金・9:00~17:00(土日祝日を除く)
電話番号 01654-3-3121

(代表電話となっていますので「女性の健康相談のことで」とお伝えください)

カテゴリー

お問い合わせ

上川総合振興局保健環境部名寄地域保健室(名寄保健所)企画総務課

〒096-0005名寄市東5条南3丁目63番地38

電話:
01654-3-3121
Fax:
01654-3-3224
cc-by

page top