報道発表資料 (令和3年7月)
★道政に関する情報について、上川記者会に資料配付したものを掲載しています(PDF)。
次の場合は、掲載しない場合があります。
【個人情報を含むもの、他の著作権に属するもの、冊子やパンフレットの類】
- 7月30日 「令和3年度 上川管内事業承継に係る支援施策のご案内」の作成について(商工労働観光課)
- 7月30日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月30日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月30日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月28日 北海道林業グループ協議会 創立60周年記念行事 「優良林業」グループ表彰」知事感謝状伝達式の開催について(北部森林室普及課)
- 7月28日 令和3年度 上川地域づくり連携会議の開催について(地域政策課)
- 7月28日 「かみかわ食と旅」Instagram開設について(商工労働観光課)
- 7月28日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月28日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月28日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月27日 感染性胃腸炎患者等の発生について(名寄保健所)
- 7月26日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月26日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月26日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月21日 令和3年度(2021年度)農作物生育状況調査(7月15日現在)について(農務課)
- 7月21日 水痘の流行について(警報)(名寄保健所)
- 7月21日 第49回衆議院議員総選挙上川地方実施本部の設置について(地域政策課)
- 7月21日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月21日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月21日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月20日 令和3年度(2021年度)障がい者を対象とした北海道職員等採用選考の申込受付開始について(総務課)
- 7月20日 令和3年度「少年の主張」上川地区大会(ビデオ審査)の結果について(環境生活課)
- 7月19日 「地域経済・金融懇談会」の開催について(商工労働観光課)
- 7月19日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月19日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月19日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月16日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月16日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月15日 上川総合振興局長の農作物生育状況等調査について(農務課)
- 7月15日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月14日 「北の住まいるタウン」に係る出前講座の開催ついて(旭川建設管理部地域調整課)
- 7月14日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月14日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月13日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月12日 食中毒警報の発令について(名寄保健所)
- 7月12日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月9日 令和2年度(2020年度)上川管内観光入込客数調査結果について(商工労働観光課)
- 7月9日 幌延深地層研究計画に係る令和3年度第5回「幌延深地層研究の確認会議」の開催について(商工労働観光課)
- 7月9日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月8日 令和3年度(2021年度)GISEN(技専)子どもものづくり教室の開催について(旭川技術高等専門学院)
- 7月7日 令和3年度(2021年度)農作物生育状況調査(7月1日現在)について(農務課)
- 7月7日 水痘の流行について(注意報)(名寄保健所)
- 7月6日 「飲酒運転根絶の日上川地区決起大会・旭川市交通安全市民大会」及び街頭啓発について(環境生活課)
- 7月6日 第43回「全日本中学生水の作文・北海道地方コンクール」入賞者の決定について(地域政策課)
- 7月5日 親と子の火山砂防見学会(旭川建設管理部地域調整課)
- 7月5日 北海道立北の森づくり専門学院「オープンキャンパス」の開催について(林務課)
- 7月2日 食中毒警報の発令について(富良野保健所)
- 7月2日 食中毒警報の発令について(上川保健所)
- 7月1日 「地域課題解決型起業支援事業」の第二次募集開始について(商工労働観光課)
- 7月1日 有機農産物等の朝市開催について(農務課)
【お問い合わせ先】上川総合振興局地域創生部地域政策課主査(地域創生) TEL 0166-46-5187(直通)