手洗いチェッカーの貸出について
・上川保健所では、正しい手洗いの方法を学んでいただくために、手洗いチェッカーの貸出を行っています。
・「手洗いチェッカー」は、手洗い方法の確認に使用する機器です。専用の蛍光ローションを汚れに見立てて手に塗り、手洗いをします。手洗い後に洗い残しがあると、ブラックライトで蛍光ローションが白く光るため、適切な手洗いができているか確認することができます。
対象者
・上川保健所管内(※)の医療機関や高齢者施設、児童福祉関係施設、教育施設、障害福祉関係施設等
※ 鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、幌加内町
貸出物品
・手洗いチェッカー本体
・専用ローション
・ブラックライト
貸出期間
・原則1週間程度まで
費用
・無料
申込から返却までの流れ
1 電話にてお問い合わせ
・上川保健所健康推進課健康支援係(0166-46-5992)までお電話ください。貸出日の調整をいたします。
※台数に限りがあるため、日程のご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
必要事項
電話受付時に、以下をお伺いします。
・使用する機関名
・担当者名
・連絡先
・使用予定日
・希望貸出期間
借用書に必要事項を記載する
・物品受け渡しまでに、借用書に必要事項を記載・押印ください。
2 物品受け渡し
・貸出予約日に上川保健所(上川総合振興局1階)にご来所ください。
・記載済みの申請書と引き換えに、物品を受け渡します。
3 返却
・返却日までに上川保健所に来所し、貸出物品一式を返却してください。
・返却時に、利用人数や利用した人の反応をお聞かせください。