介護保険施設等・有料老人ホーム・指定障害福祉サービス事業者等集団指導について

■日 時

  令和7年(2025年)10月7日(火)

  指定障害福祉サービス事業者等対象   10:30~13:50

  介護保険施設等及び有料老人ホーム対象 13:00~15:30

■会議方式

  ZoomによるWEB開催

■集団指導 次第

■本日の資料

  上記の次第に記載する集団指導の資料01~21は、次のとおりです。

1 指定障害福祉サービス事業者等

(資料01~09)集団指導の説明ポイント

作業中(※後日掲載予定)


 


・以下の資料はこちらからダウンロードしてください。(北海道障がい者保健福祉課のホームページに移ります。)

※道ホームページに掲載している「指定障害福祉サービス事業者等指導監査要綱」ファイルは一太郎形式です。PDF形式を希望される場合は、下記「(資料01)指導監査について(道ホームページ資料番号1」からダウンロードしてください。(※令和7年9月30日更新)

 

(資料01)指導監査について(道ホームページ資料番号1)

(資料02)指導監査結果・方針等について(道ホームページ資料番号2)

  障害福祉サービス事業者等指定及び指導状況
  北海道指定障害福祉サービス事業者等指導方針
  過去の指導事例

(資料03)事故発生報告について(道ホームページ資料番号8)

  事故報告取扱要領(施設・事業所用)
  報告様式2-1【障害者総合支援法】
  報告様式2-1【老人福祉法、介護保健法、児童福祉法、その他】

(資料04)就労系事業所向け資料について(道ホームページ資料番号9)

  (国資料)就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について
  就労選択支援の実施について
  就労継続支援A型経営改善ガイドライン
  自己点検チェックのための就労継続支援B型事業ガイドライン案
  就労支援事業会計の運用ガイドライン
  ①資料・指定法人制度
  ②支援推進体制全体像
  ③共同受注システム

(資料05)業務管理体制について(道ホームページ資料番号3)

  業務管理体制確認検査実施要綱
  業務管理体制の届出に関するQ&A
  障害福祉サービス事業者等の業務管理体制整備に関する届出について
  業務管理体制整備の届け出について

(資料06)非常災害対策について(道ホームページ資料番号5)

  非常災害対策計画作成の手引き
  手引巻末付属資料
  自然災害発生時の業務継続ガイドライン
  災害時情報共有システム操作マニュアル(施設向け)
  国事務連絡(耐震化状況調査結果公表、耐震化推進)

(資料07)虐待防止について(道ホームページ資料番号6)

  障害者虐待防止法パンフレット
  国事務連絡
  障害者福祉施設等における障害者虐待防止と対応の手引き
  わかりやすい虐待防止パンフ
  使用者による障害者虐待防止リーフレット
  総合振興局(振興局)連絡先一覧
  全道市町村障害者虐待防止センター一覧
 厚生労働省ホームページ
  厚生労働省HP(R7障害者虐待防止研修:資料・動画)

(資料08)意思決定支援の推進について(道ホームページ資料番号7)

  障害福祉サービス等の提供に係る意思決定支援ガイドライン
  障害者の希望を踏まえた結婚、出産、子育てに係る支援の推進について
  障害者が希望する「結婚・出産・子育て」支援取組事例集
  活用できる施策と関係機関等についての資料集
  意思決定支援の徹底等について(道通知)
  障害者の希望を踏まえた結婚、出産、子育て支援に係る道及び国の取組について
  障がいのある方の結婚・出産・子育てを地域で支えるための手引き(参考事例集)概要
  障がいのある方の結婚・出産・子育てを地域で支えるための手引き(参考事例集)本文1/2
  障がいのある方の結婚・出産・子育てを地域で支えるための手引き(参考事例集)本文2/2
  意思決定支援パンフレット

(資料09)その他参考資料について(道ホームページ資料番号10)

  ストレスチェック導入マニュアル
  「障害福祉の現場におけるハラスメント対策マニュアル等」について
  サービス管理責任者研修等の受講の考え方について
  サービス管理責任者実務経験一覧
  児童発達管理責任者実務経験一覧
  指定障害福祉サービス事業者の事業廃止(休止)に係る留意事項等
  R7年度介護ロボット導入支援事業費補助金 事業概要(案)
  北海道障がい福祉サポートセンター(周知チラシ)1
  北海道障がい福祉サポートセンター(周知チラシ)2
  北海道障がい福祉サポートセンター(周知チラシ)3
  障がいを理由とする差別等の解消をめざして(地域づくり委員会パンフレット)

2 共通(障害・介護)

(資料10)職員の労務管理関係(労働基準監督署説明)

(資料11)衛生管理等について(上川保健所説明)

3 介護保険施設等及び有料老人ホームに対する指導について

 以下の資料はこちらからダウンロードしてください。(北海道高齢者保健福祉課のホームページに移ります。)

(資料12)令和6年度指導監査結果及び指導方針について(道ホームページ資料番号1・2)

  指導監査要綱
  要綱別表 
  指導監査要領 
  令和6年度(2024年度)介護保険施設等指導実績書
  令和6年度(2024年度)【加算・減算】文書指導の具体的内容
  【参考資料】主な指摘事項
  指導方針

(資料13)介護職員等処遇改善加算等所得促進事業、認証評価制度実施事業について((株)エイデル研究所説明)(道ホームページ資料番号15)

  介護職員等処遇改善加算取得促進支援事業
  認証評価制度実施事業

(資料14)高齢者虐待防止・身体拘束廃止について(道ホームページ資料番号5)

  高齢者虐待防止法・身体拘束廃止について
  身体拘束0を目指して
  北海道高齢者虐待防止・相談支援センターリーフレット
  【北海道国民健康保険団体連合会】苦情相談リーフレット
  高齢者施設等における虐待防止に関する取組について
  虐待・ハラスメント対策状況一覧
  北海道カスハラ防止条例

(資料15)非常災害対策について(道ホームページ資料番号6)

  非常災害対策計画の策定の手引(改訂版)
  手引巻末付属資料
  水防法・土砂災害防止法の改正リーフレット
  避難計画点検マニュアル
  非常災害対策の状況
  運営指導における非常災害対策指導事項

(資料16)高齢者施設等と協力医療機関との連携について(道ホームページ資料番号8)

  協力医療機関との連携体制の構築
  協力医療機関に関する届出書
  協力医療機関に関する届出について

(資料17)電子申請届出システムについて(道ホームページ資料番号12)

  導入の経緯
  システム・標準様式利用の原則化
  介護保険法施行規則の規定に基づき厚生労働大臣が定める様式について
  電子申請届出システム概要図
  電子申請届出システム_G-BizID_リーフレット

(資料18)事故等発生状況報告について(道ホームページ資料番号10)

  事故報告取扱要領(施設・事業所用)R5.6.1
  報告様式2-1(事故発生等報告書)【老人福祉法、介護保険法、児童福祉法、その他】
  別紙2フロー図(施設・事業所用)
  令和6年度重大事故集計表

(資料19)介護サービス事業者経営情報データベースシステムについて(道ホームページ資料番号17)

   介護サービス事業者経営情報の概要等
  介護サービス事業者の経営情報の報告・公表
  介護サービス事業者経営情報報告項目について
  介護サービス事業者経営情報の報告期限について
  介護サービス事業者経営情報データベースシステムの運用の一時停止について
  システムログインに係るGビズIDについて

(資料20)業務管理体制について(道ホームページ資料番号18)

  業務管理体制整備に関する届出について(リーフレット)
  届出先フロー図
  届出様式(別記第10、11様式)
  業務管理体制の届出に係るQ&A(国Q&A)

(資料21)有料老人ホームに対する指導等について(道ホームページ資料番号11)

  有料老人ホームの概要 1
  有料老人ホームの概要 2
  有料老人ホームを対象とした指導の強化について
  有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査(第16回)結果
  令和6年度(2024年度)有料老人ホームの実地検査実施状況
  令和6年度実地検査の主な指導事項
  介護サービス情報の公表制度について
  北海道有料老人ホーム設置運営指導指針(一部抜粋)
  【参考資料】生計困難者等の住まいにおける防火安全対策の助言等について
  【参考資料】北海道有料老人ホーム設置運営指針(全文)

■出席確認アンケート(社会福祉課所管分)

 「令和7年度介護保険施設等・有料老人ホーム・指定障害福祉サービス事業者等集団指導(WEB開催)」に出席いただきありがとうございました。各事業所の出席で、北海道から指定を受けている事業所は、下記のURLから令和7年10月24日(金)までに回答をお願いします。

(下記をクリックするとアンケートページに移動します。※10月7日(火)以降にアクセス可能です)

カテゴリー

社会福祉課のカテゴリ

cc-by

page top