![]() |
![]() |
この植物リストは、1970年([昭和45年)に、美深町教育研究会理科班・上川教育研究会理科班が北海道立理科教育センターの協力を得て行った調査の結果を基に作成したもので、分類の仕方・掲載順・名称等など、当時の調査結果をそのまま掲載しています。(今現在のリストではありません。) また、湿原周辺地区で見られる植物も含んでおり、湿原内で確認された植物については赤字で記載しています。 |
シ ダ 植 物 |
1 | ヒカゲノカズラ | 被 子 植 物 ・ 双 子 葉 植 物 |
51 | ツルネコノメソウ | 被 子 植 物 ・ 双 子 葉 植 物 |
103 | ドクゼリ | 被 子 植 物 ・ 双 子 葉 植 物 |
155 | コウゾリナ |
2 | トウゲシバ | 52 | ズダヤクシュ | 104 | セリ | 156 | セイヨウタンポポ | ||||
3 | イヌスギナ | 53 | エゾヤマアジサイ | 105 | オオハナウド | 157 | ニガナ | ||||
4 | トクサ | 54 | ノリウツギ | 106 | ミズキ | 158 | ジシバリ (ヨシ) | ||||
5 | (エゾ) フユノハナワラビ | 55 | ツルアジサイ | 107 | ゴゼンタチバナ | 159 | ノゲシ | ||||
6 | ゼンマイ | 56 | ホザキナナカマド | 108 | イチヤクソウ | 160 | オニノゲシ | ||||
7 | ヤマドリゼンマイ | 57 | ヤマブキショウマ | 109 | イソツツジ | 161 | ハチジョウナ | ||||
8 | イヌガンソク | 58 | ナナカマド類 | 110 | ヒメシャクナゲ | 計 | 138種 | ||||
9 | ジュウモンジシダ | 59 | エビガライチゴ | 111 | ツルコケモモ | 被 子 植 物 ・ 単 子 葉 植 物 |
162 | ガマ | |||
10 | ホソイノデ | 60 | オオダイコンソウ | 112 | ツマトリソウ | 163 | ワタスゲ | ||||
11 | リョウメンシダ | 61 | オニシモツケ | 113 | ハシドイ | 164 | ミネハリイ | ||||
12 | オシダ | 62 | キンミズヒキ | 114 | (ホロムイ)リンドウ | 165 | ミタケスゲ | ||||
13 | シラネワラビ | 63 | オオヤマザクラ | 115 | ミヤマリンドウ | 166 | ミズバショウ | ||||
14 | ミヤマワラビ | 64 | シウリザクラ | 116 | ツルリンドウ | 167 | エゾホソイ | ||||
15 | ミヤマシケシダ | 65 | イヌエンジュ | 117 | イケマ | 168 | ミヤマイ | ||||
16 | エゾメシダ | 66 | クサフジ | 118 | ガガイモ | 169 | ショウジョウバカマ | ||||
17 | シシガシラ | 67 | エゾタチカタバミ | 119 | ヒルガオ | 170 | バイケイソウ | ||||
18 | トラノオシダ | 68 | コミヤマカタバミ | 120 | ニシキゴロモ | 171 | (タチ) ギボウシ | ||||
19 | コタニワタリ | 69 | ゲンノショウコ | 121 | ウツボグサ | 172 | (エゾ) ゼンテイカ | ||||
20 | オシャグジデンダ | 70 | エゾユズリハ | 122 | オドリコソウ | 173 | ギョウジャニンニク | ||||
計 | 20種 | 71 | フッキソウ | 123 | イヌゴマ | 174 | オオウバユリ | ||||
裸 子 植 物 |
21 | アカエゾマツ | 72 | ガンコウラン | 124 | クルマバナ | 175 | ユキザサ | |||
22 | トドマツ | 73 | ヤマウルシ | 125 | シロネ | 176 | マイヅルソウ | ||||
23 | ハイマツ | 74 | ツタウルシ | 126 | イヌホオズキ | 177 | オオバタケシマラン | ||||
計 | 3種 | 75 | (ハイ) イヌツゲ | 127 | オオバコ | 178 | (オオ) アマドコロ | ||||
被 子 植 物 ・ 双 子 葉 植 物 |
24 | ヒトリシズカ | 76 | ツリバナ | 128 | ヘラオオバコ | 179 | ホウチャクソウ | |||
25 | ヤナギ類 | 77 | ツルウメモドキ | 129 | クルマバソウ | 180 | エンレイソウ | ||||
26 | オニグルミ | 78 | ヤマモミジ | 130 | (エゾ)ニワトコ | 181 | ミヤマエンレイソウ | ||||
27 | シラカンバ、ダケカンバ | 79 | オガラバナ | 131 | ミヤマガマズミ | 182 | ハクサンチドリ | ||||
28 | ケヤマハンノキ | 80 | イタヤカエデ | 132 | ムシカリ (オオカメノキ) | 183 | ノビネチドリ | ||||
29 | ミズナラ | 81 | ツリフネソウ | 133 | ウコンウツギ | 184 | ホソバノキソチドリ | ||||
30 | ハルニレ、オヒョウ | 82 | キツリフネ | 134 | レンプクソウ | 計 | 23種 | ||||
31 | クワ | 83 | ヤマブドウ | 135 | ミヤマニガウリ | コ ケ 植 物 |
185 | ヒメジャゴケ | |||
32 | エゾイラクサ | 84 | シナノキ | 136 | アマチャヅル | 186 | ジャゴケ | ||||
33 | (オオ) イタドリ | 85 | サルナシ | 137 | ツリガネニンジン | 187 | ミドリミズゼニゴケ | ||||
34 | ホオノキ | 86 | マタタビ | 138 | タニギキョウ | 188 | ウスバゴケ | ||||
35 | ミツバオウレン | 87 | ミヤママタタビ | 139 | ツルニンジン | 189 | ミヤマミズゴケ | ||||
36 | (エゾ) トリカブト | 88 | トモエソウ | 140 | ヒヨドリバナ | 190 | ホウオウゴケ | ||||
37 | エゾノレイジンソウ | 89 | オトギリソウ | 141 | ヨツバヒヨドリ | 191 | シッポゴケ | ||||
38 | サラシナショウマ | 90 | エゾノタチツボスミレ | 142 | アキノキリンソウ | 192 | スナゴケ | ||||
39 | カラマツソウ | 91 | タチツボスミレ | 143 | エゾゴマナ | 193 | ヨツバゴケ | ||||
40 | ヒメイチゲ | 92 | オオタチツボスミレ | 144 | (エゾ) ノコンギク | 194 | コツボチョウチンゴケ | ||||
41 | ニリンソウ | 93 | ミヤマスミレ | 145 | ヤマハハコ | 195 | タマゴケ | ||||
42 | クサノオウ | 94 | エゾミソハギ | 146 | ノブキ | 196 | コウヤノマンネングサ | ||||
43 | エゾエンゴサク | 95 | アカバナ | 147 | オオヨモギ | 197 | アオギヌゴケ | ||||
44 | (エゾ) キケマン | 96 | ヤナギラン | 148 | オトコヨモギ | 198 | ナミガタタチゴケ | ||||
45 | スカシタゴボウ | 97 | ミヤマタニタデ | 149 | イヌヨモギ | 199 | スギゴケ | ||||
46 | オオバタネツケバナ | 98 | マツヨイグサ | 150 | (アキタ) ブキ | 計 | 15種 | ||||
47 | コンロンソウ | 99 | ハリギリ | 151 | ミミコウモリ |
|
|||||
48 | ナズナ | 100 | ウド、タラノキ | 152 | ヨブスマソウ | ||||||
49 | モウセンゴケ | 101 | ウマノミツバ | 153 | エゾノキツネアザミ | ||||||
50 | ヤマネコノメソウ | 102 | ヤブジラミ | 154 | (エゾノ) サワアザミ |
ブラウザを閉じてください。