天塩川流域ロゴマークについて

天塩川流域ロゴマークについて

天塩川流域ロゴマークについて

天塩川流域ロゴマーク(余白あり) (JPG 96.8KB)

天塩川(テッシ-オ-ペッ)のシンボルとして使えるロゴマークです。

 日本最北の大河「天塩川」は、次世代に引き継ぎたい北海道民全体の宝物として、平成16年10月に北海道遺産に選定されています。北海道上川総合振興局は、流域活性化事業の一環として全国へロゴマークの募集を行い、29都道府県134件の応募から、「北海道の地形に、渓谷を流れる天塩川を描き、天塩川の恵みをうける人々のよろこびの笑顔を表現した」という本ロゴマークを選定しました。

 本ロゴマークは、北へ流れる天塩川の特徴のほか、流域に育まれる豊かな暮らしなど、流域の魅力がわかりやすく表現されています。天塩川流域のすばらしい自然や環境を、住民や全国の観光客へ発信するシンボルとして、イメージアップや効果的なPRなどにご使用いただきたいと思います。

ご使用にあたって

 使用にあたっては、「使用マニュアル」に基づき「使用届出書」を下記まで郵送、FAX、又は電子メールにより提出してください。

 使用マニュアル、各種届出様式は、下記からダウンロードしてご使用ください。

使用にあたっての届け出・お問い合わせ先

〒079-8610 旭川市永山6条19丁目1番1号上川合同庁舎
北海道上川総合振興局
地域創生部地域政策課地域振興係
TEL  0166-46-5915(直通)
FAX  0166-46-5204
E-mail kamikawa.chisei1@pref.hokkaido.lg.jp

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top