
東川町は、北海道第二の都市「旭川市」に隣接し、日本最大の国立公園「大雪山国立公園」区域の一部になっています。北海道最高峰「旭岳」を擁し、麓には「旭岳温泉」「天人峡温泉」等の観光地があります。旭川市からは車で約15分の距離にあり、都市と自然の生活両方が近くにあります。
ワンストップ窓口
東川町経済振興課
TEL:0166-82-2111
E-mail:event@town.higashikawa.lg.jp
URL:http://town.higashikawa.hokkaido.jp/
東川町の基本情報
アクセス
空路:旭川空港から7km(車で8分)
車:旭川駅から13km(車で15分)
人口・世帯数
人口:8,380人
世帯数:3,992世帯
面積
247.06 平方キロメートル
インターネット環境
ADSL/ISDN/光回線/CATV
(令和2年1月1日現在の情報です)
東川町の移住体験住宅(ちょっと暮らし)情報

大雪遊水ハウス(1号室・2号室 計2部屋)
・住所:上川郡東川町東8号北1番地
・間取:1LDK+ロフト
・交通アクセス:旭川駅から車で30分、旭川空港から車で15分
・インターネット:利用可能
・ペット同伴の可否:ペットの同伴はできません
・一人での利用:利用可能
・利用可能日数:5泊以上2ヶ月(60泊)以内※4~10月は1ヶ月(30日)以内
・料金:5泊49,500円/室、最大30泊まで88,000円/室、全て食事なし
・次のホームページで予約状況等を公表しています
写真の町 東川町 (higashikawa-town.jp)
東川町の支援制度
就業・就農・起業支援
農林水産業への就業支援、担い手育成支援
新規就農者の農業研修費に対して30万円を上限に助成
起業(創業)支援
東川町内で新たに起業又は新規分野の事業を行った場合、対象経費の1/3以内(上限100万円)を補助。
土地・住宅支援
空き家・空き地情報の提供
土地、住宅(購入)、住宅(賃貸)
住宅建築(購入)に対する助成等
東川風住宅設計指針に基づいた住宅の建設をした場合、物置、カーポート等の建設補助
住宅設備設置等に対する助成(補助)
合併処理浄化槽の設置補助(10人槽まで)、新築の場合1基あたり375,000~600,000円、改築750,000~1,200,000円
子育て支援
子どもの医療費助成
高校生まで医療費が無料
保育料の助成(東川町幼児センター保育料・3歳未満の幼児)
大学生までの兄姉のいる弟妹で入園する子が2人目まで1/2(場合により無料)、3人目以降は無料
お問い合わせ先
東川町税務定住課
TEL:0166-82-2111/FAX:0166-82-3644
住所:上川郡東川町東町1丁目16番1号
E-mail:teijyu.sokushin@town.higashikawa.lg.jp
URL:http://town.higashikawa.hokkaido.jp/
このページは、各市町村のすべての情報を網羅できているものではございません。また、掲載内容から変更がある場合もありますので、制度の詳細や最新の情報につきましては、直接、各市町村にご確認ください。