上川北部エリア 和寒町(わっさむちょう)

読み上げない

名寄盆地の最南端、塩狩峠の麓に広がる恵み豊かな和寒町は、明治32年11月鉄道の開通に伴い本州各地から移住してきた先人達により、うっそうとした原始林に開拓の鍬がおろされて以来、先人のたゆみない努力と英知により、多くの辛苦辛労を乗り越え、今日の和寒町の礎を築いてきました。以来、豊かで厳しい自然の中で本町は発展を続け2019年には記念すべき「わっさむ120年」を迎えました。

ワンストップ窓口

総務課まちづくり推進係

TEL:0165-32-2421

E-mail:ki-kikaku@town.wassamu.hokkaido.jp

URL:http://www.town.wassamu.hokkaido.jp/affairs/city-building/

和寒町の基本情報

アクセス

鉄道:札幌駅~和寒駅(約2時間)/旭川駅~和寒駅(約44分)
空路:旭川空港から車で約1時間
航路:小樽フェリーターミナル~和寒(車で約2時間20分)/苫小牧フェリーターミナル~和寒(車で約2時間40分)
車:高速道路 札幌~和寒(約2時間)/旭川~和寒(約20分)

人口・世帯数

人口:2,966人
世帯数:1,521世帯

面積

225.11 平方キロメートル

インターネット環境

ADSL/光回線

(令和5年5月末日現在の情報です)

和寒町のすまい情報

空き家・空き店舗・空き地情報

和寒町「空き家・空き地」バンク

公営住宅

公営住宅ついて

和寒町の移住体験住宅(ちょっと暮らし)情報

読み上げない

エココテージ

  • 住所:上川郡和寒町字北町200番地
  • 間取:2LDK
  • 利用期間:1泊〜15泊
  • 家賃:1泊 8,400円
  • その他料金:11月~4月暖房料1泊につき600円
  • ペット同伴の可否:ペット同伴不可
  • インターネット環境:光回線(Wi-Fiあり)
読み上げない

研修館「楡」

  • 住所:上川郡和寒町字三笠103番地
  • 間取:和室/洋室
  • 利用期間:1泊〜
  • 家賃:大人1泊 3,500円〜
  • ペット同伴の可否:ペット同伴不可
  • インターネット環境:光回線(Wi-Fiあり)

和寒町の支援制度

土地・住宅支援

住宅の改修に対する助成等

  • バリアフリー改修を行う場合1/2以内を補助します。(上限15万)

その他

  • 空き家・空き店舗情報の提供、家主と希望者のマッチングを実施しています。

就業創業支援

起業(創業)支援

  • 新規就業後、奨励金を交付します。

農林水産業への就業支援、担い手育成支援

  • 農地取得費用の一部を支援します。
  • 新規就農後、奨励金を交付します。
  • 研修中の新規就農者に対し、家賃及び上下水道料の基本料金を全額助成します。(2年以内)

子育て支援

子どもの医療支援

  • 高校生までの入通院にかかる自己負担を無料になるよう支援します。

出産に関する支援

  • 子どもが生まれたときに一人当たり10万円を贈呈します。
  • 妊娠から出産、産後まで、妊婦検診にかかる費用を助成します(産後検診は、1回の出産につき、2回分のみ)。

育児に関する支援

  • 小学生、中学生の学校給食費を3割軽減しています。
  • 保育料を完全無償化しています。

お問い合わせ先

和寒町役場総務課まちづくり推進係

TEL:0165-32-2421/FAX:0165-32-4238

住所:上川郡和寒町字西町120番地

E-mail:ki-kikaku@town.wassamu.hokkaido.jp

URL:http://www.town.wassamu.hokkaido.jp/affairs/city-building/

このページは、各市町村のすべての情報を網羅できているものではございません。また、掲載内容から変更がある場合もありますので、制度の詳細や最新の情報につきましては、直接、各市町村にご確認ください。

かみかわ移住・交流ポータルサイト かみかわ暮らし

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top