「地域おこし協力隊ローカルスタートアップ研修」について

バナー画像.jpg

上川総合振興局では、起業や新規開業を目指す上川管内地域おこし協力隊の方々を対象に、クラウドファンディングや融資等の資金調達から収支計画づくり、確定申告等、起業に向けた知識を身につける「地域おこし協力隊ローカルスタートアップ研修」を開催します。

起業を目指し、各地で活動する協力隊の方々が繋がることで互いの事業や活動を応援し合える関係性やコミュニティを形成し、より持続的で地域に根ざした事業のスタートアップの創出を目的としています。

ローカルスタートアップ研修募集チラシ (PDF 794KB)

開催概要

日時

 令和7年(2025年)1月27日(月)13:30~17:15

                  1月28日(火)  9:30~15:00

場所

1月27日(月) 交流スペースPORTO (北海道上川郡上川町中央町563)

1月28日(火) ANSHINDO (北海道上川郡上川町南町1033番地2)

       

対象

上川管内で活動している地域おこし協力隊

(元協力隊で上川管内に在住している方についても対象としております。)

その他

・参加費は無料ですが、移動や宿泊に関する旅費については参加者の自己負担とさせていただきます。なお、日帰り参加も可能です。

・宿泊先の手配については、希望者のみこちらで手配すること可能です。(詳細については申込フォームをご確認ください。)

・原則2日間とも参加可能な方を対象とします。

申込方法

申込上限に達しましたので、受付は終了いたしました。

申込期限:令和6年(2024年)12月27日(金)

※会場の都合上、申込状況によっては、期日より先に申込の受付を終了する可能性があります。

 

研修内容

タイムスケジュール

【1日目:1月27日(月)】

プログラム1日目.png

【2日目:1月28日(火)】

プログラム2日目.png

詳細内容

総合ファシリテーター/講師:株式会社EFC 絹張 蝦夷丸(きぬばり えぞまる)氏


Ⅰ)ファイナンスセッション

講師:株式会社CAMPFIRE HIOKOSHI運営事務局 大河内 唱平(おおかわうち しょうへい)氏

・HIOKOSHI概要 /活用事例紹介

・クラウドファンディングによる資金調達について

・プロジェクトづくりワークショップ

日本最大規模のクラウドファンディング「CAMPFIRE」とJOIN(移住交流推進機構)が運営する地域おこし協力隊向けクラウドファンディングブランド「HIOKOSHI」を活用した、プロジェクト立案と資金調達についての講演とワークショップ。


Ⅱ)「かっこいい借金」トークセッション

ファシリテーター:株式会社Huuuu 徳谷 柿次郎(とくたに かきじろう)氏

登壇者:日本政策金融公庫 × 株式会社EFC

経営者や金融機関の融資担当者との対談形式で「創業融資」について学ぶトークセッション。借金(融資)に対するネガティブなイメージを払拭し、創業融資や事業融資について正しい知識を身につけ、夢の実現や事業の発展、成長に向けた活用を目指します。


Ⅲ)起業・創業セッション

講師:フリー株式会社 馬場 健史(ばば きよふみ)氏/小松 幸夫(こまつ さちお)氏

・起業や創業についての講座

・バックオフィス(会計)についての講座

・定款作成ワークショップ

日本発のクラウド会計ソフトウェアを提供するフリー株式会社による、新規開業や起業に向けての手続きから、日々の経理や確定申告、会計などのバックオフィスの知識ついて学ぶセッション。


Ⅳ)振り返りワーク

・研修内容の振り返り、感想の共有

・参加者が今後挑戦しようとしている事業についてピッチを実施

・フィードバック

問合せ先

北海道上川総合振興局地域創生部地域政策課(担当/伊藤)

電 話:0166-46-5914

メール:itiu.hiroto@pref.hokkaido.lg.jp

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top