令和6年6月14日(金)に、稲WCSの学習会が、JA道北なよろ青年部の主催で開催されました。場所は、今年から乾田直播栽培による稲WCSに初めて取り組む会員のほ場で行い、農業者10名、関係機関職員1名、普及センター職員2名が出席しました。
学習会では、普及センター職員が講師となり、稲WCSの概要、主食用米との栽培体系の違い、他地域の事例等の説明を行いました。質疑応答では、「牛の嗜好性は高いのか」「農薬の適用について知りたい」「基準収量はどの程度か」等の積極的な質問があり、稲WCSへの理解、関心が深まりました。
学習会の様子
ほ場視察の様子