令和5年度_普及活動実績 本所_持続する地域農業の推進(旭川市) (PDF 1.28MB) 本所_さつまいもの地域への定着(旭川市) (PDF 2.27MB) 本所_生産性の向上による集落営農の発展(旭川市) (PDF 694KB) 本所_労働生産性の高い中山間地域農業の実現(鷹栖町) (PDF 1.17MB) 本所_新たな栽培技術を活用した持続可能な農業経営の確立(当麻町) (PDF 1.62MB) 本所_いちごの地域に適した栽培体系の再構築(比布町) (PDF 1.04MB) 富良野支所_次世代へつなぐ足腰の強い農業技術の基盤づくり(中富良野町) (PDF 1.44MB) 富良野支所_迷いない営農で地域を拓く(富良野市) (PDF 1.41MB) 大雪支所_びえい農業SDGsへの挑戦(美瑛町) (PDF 2.69MB) 大雪支所_水稲を核とした農業経営の安定化(東川町) (PDF 955KB) 士別支所_持続的で収益性の高い温根別農業の確立(士別市) (PDF 1.31MB) 士別支所_土地生産性の維持による農業の確立(和寒町) (PDF 1.15MB) 名寄支所_持続可能な経営体の育成による魅力あるゆとり農業の実現(名寄市) (PDF 1.47MB) 上川北部支所_ライフステージに合わせた経営の構築(美深町) (PDF 849KB) 令和4年度_普及活動実績 本所_持続する地域農業の推進(旭川市) (PDF 1.13MB) 本所_生産性の向上による集落営農の発展(旭川市) (PDF 279KB) 本所_水稲直播栽培技術の向上(旭川市) (PDF 1.32MB) 本所_労働生産性の高い中山間地域農業の実現(鷹栖町) (PDF 1.21MB) 本所_新たな栽培技術を利用した持続可能な農業経営の確立(当麻町) (PDF 904KB) 本所_業務用米の収量向上(比布町) (PDF 1.26MB) 富良野支所_次世代へつなぐ足腰の強い農業技術の基盤づくり(中富良野町) (PDF 473KB) 富良野支所_迷いない営農で地域を拓く(富良野市) (PDF 517KB) 大雪支所_びえい農業SDGsへの挑戦(美瑛町) (PDF 1.95MB) 大雪支所_水稲を核とした農業経営の安定化(東川町) (PDF 2.44MB) 士別支所_持続的で収益性の高い温根別農業の確立(士別市) (PDF 1.35MB) 士別支所_土地生産性の維持による農業の確立(剣淵町) (PDF 1.01MB) 名寄支所_秋まき小麦の安定生産(名寄市) (PDF 520KB) 名寄支所_高密度は種栽培における栽培管理技術の向上(名寄市) (PDF 1.05MB) 名寄支所_持続可能な経営体の育成による魅力あるゆとり農業の実現(名寄市) (PDF 1.21MB) 上川北部支所_ライフステージに合わせた経営の構築(美深町) (PDF 904KB) 令和3年度_普及活動実績 本所_新たな栽培技術を活用した持続可能な農業経営の確立(当麻町) (PDF 972KB) 本所_労働生産性の高い中山間地域農業の実現(鷹栖町) (PDF 840KB) 本所_水稲の省力的な栽培技術の検討(愛別町) (PDF 592KB) 本所_ピーマンの生産量確保(旭川市) (PDF 530KB) 本所_酪農経営の安定化(上川町) (PDF 882KB) 本所_水稲直播栽培技術の向上(旭川市) (PDF 391KB) 富良野支所_種子小麦の生産支援(上富良野町) (PDF 396KB) 富良野支所_次世代へつなぐ足腰の強い農業技術の基盤づくり(中富良野町) (PDF 875KB) 富良野支所_迷いない営農で地域を拓く(富良野市) (PDF 446KB) 大雪支所_若手女性農業者の育成(大雪支所管内一円) (PDF 677KB) 大雪支所_トマト生産技術の向上(美瑛町) (PDF 560KB) 大雪支所_びえい農業SDGsへの挑戦(美瑛町) (PDF 919KB) 大雪支所_水稲を核とした農業経営の安定化!(東川町) (PDF 1.59MB) 士別支所_持続的で収益性の高い温根別農業の確立(士別市) (PDF 883KB) 士別支所_土地生産性を維持する持続可能な農業の確立(剣淵町) (PDF 545KB) 士別支所_地域で育てる新規就農者(士別支所管内一円) (PDF 295KB) 士別支所_地域と連携して取り組む安定的な後継牛の育成(士別市、和寒町) (PDF 317KB) 名寄支所_大豆の品質向上(名寄市) (PDF 376KB) 名寄支所_アスパラガス減収要因の分析と対策の実践(名寄市) (PDF 1.31MB) 名寄支所_酪農経営の所得の向上(名寄市) (PDF 797KB) 名寄支所_持続可能な経営体の育成による魅力あるゆとり農業の実現(名寄市) (PDF 828KB) 上川北部支所_ライフステージに合わせた経営の構築(美深町) (PDF 856KB) 上川北部支所_特別栽培米の生産支援(下川町) (PDF 113KB) 上川北部支所_地域中堅・若手農業者グループの育成(中川町) (PDF 401KB) 令和2年度_普及活動実績 本所_地域の特徴に合わせた持続可能な農業の推進(旭川市旭正) (PDF 608KB) 本所_情勢の変化に対応できる収益性の高い経営体の育成(旭川市就実) (PDF 885KB) 本所_中山間地域における水田農業の推進(鷹栖町) (PDF 422KB) 本所_クリーン農業・省力化・効率化技術を活用した農業経営安定の推進(当麻町) (PDF 621KB) 富良野支所_ゆとりある農業経営の確立と魅力あるコミュニティの形成(中富良野町) (PDF 1010KB) 富良野支所_ゆとりで次代へつなげる農業経営の確立(富良野市) (PDF 510KB) 大雪支所_ゆとりある豊かな農村郷をめざして(美瑛町) (PDF 610KB) 大雪支所_新しい農業・農村のスタイルの構築(東川町) (PDF 974KB) 士別支所_作物生産性の向上と地域の活性化(士別市) (PDF 482KB) 士別支所_地域特産野菜を核にした持続的な地域農業の推進(和寒町) (PDF 530KB) 名寄支所_組織を核とした地域農業経営の推進(名寄市) (PDF 2.34MB) 上川北部支所_地域力の維持強化による収益性の高い農業の確立(美深町) (PDF 1.13MB)