重点地区(東川町東部地区)で、令和6年度「重点地区新米試食会」を開催しました(大雪支所)

 令和6年11月27日に東川町重点地区新米試食会を開催し、農業者8名、JAひがしかわ職員3名、東川町役場4名、肥料メーカー1名、普及センター4名が参加しました。
 重点地区の農業者より、「他の家の人のゆめぴりかを試食してみたい」という要望から、今年は参加した農業者にお米を提供いただき、試食会を行いました。その後、普及センターから今年の重点活動の報告や次年度に向けた取り組みの提案を行いました。東川町からはふるさと納税の取り組みとして「ふるさと株主制度」について、肥料メーカーから新しく発売された肥料について情報提供をいただきました。
 「どの家のお米もおいしい」「ふるさと納税の返礼品となっている東川米の評価が高いと知って励みになる」といった声も聞かれ、有意義な会になりました。次年度も課題解決に向け、活動をしていきます。

各家の新米を試食する参加者

各家の新米を試食する参加者

次年度に向けた水稲の課題を説明する重盛専普

次年度に向けた水稲の課題を説明する重盛専普

情報交換を行う参加者

情報交換を行う参加者

カテゴリー

上川農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top