令和6年6月21日に、重点地区(東川町東部地区)で水稲の現地研修会を開催し、農業者8名、東川農協3名、普及センター4名が出席しました。
研修会では、普及センターより、今年の稲の生育状況や今後の水管理、病害虫防除、春に行った育苗調査の結果について報告を行いました。
その後、各ほ場を見ながら生育を確認し、参加者同士でお互いの施肥量や基盤整備後の生育などについて情報交換を行い、有意義な研修会となりました。
水稲の資料について説明をする水沼専門普及指導員(中央左)
ほ場で生育を確認
水稲の生育状況を説明する重盛専門普及指導員