令和6年6月24日(月)に重点活動地域である剣淵町東町南地区にて農業女子会を開催しました。女子会では重点地域女性農業者の経営参画に向けて学習会や情報交換会を行っております。
今回は「農薬散布についての勉強会」と題して、農薬飛散(ドリフト)について作業時の目安となる風速や注意点について説明を行いました。次に農薬散布で使用されるノズルの種類やドローンを活用した農薬散布について紹介しました。
参加者からは「ノズルに交換の目安があると知らなかった。いつ買ったかわからないノズルをずっと使っている」といった感想や「ドローンも太陽フレアの影響を受けるのか」といった質問が上がりました。また、今困っている雑草やその対策など参加者同士で活発に情報交換がされ、有意義な女子会となりました。
スライドを使った研修
ノズルの形を確認する参加者
ドローンのテスト飛行