令和6年11月15日(金)に士別市にて北ひびき農学校の第5回研修会が開催されました。今回は「農薬散布について」をテーマに普及センターで講義を行った後、JA北ひびき経済センターで行われている農業機械の展示会を見学しました。
講義では、農薬の効果を高めるために①散布のタイミング、②散布機の能力、③パーツの精度が重要なポイントという話がありました。特にスプレーヤのノズルについては「ベテラン農家でも定期的に交換するのを忘れがちで散布精度が落ちるので注意が必要」という話があり受講生は真剣に講義を受けていました。
その後行った農業機械展示会の視察では、各々が自分の興味のある機械についてメーカーの話を聞いたり、機械を確認したりと有意義な視察となりました。
次回の北ひびき農学校は、11月22日(金)に「畜産」をテーマとして先進的な酪農家の農場視察とJA北ひびき堆肥加工施設の視察を予定しております。
農薬散布の講義を受ける受講生
農業機械の展示会を見学する受講生