令和7年1月9日(木)にJAきたそらち幌加内支所で稲WCSの講習会が開催されました。JAきたそらち管内の稲WCS生産者29名が参加しました。この地域では令和5年度から稲WCSの生産に対して積極的に取り組んでいます。
はじめにJAきたそらち田丸地区代表理事から「令和6年産は、畜産農家からも高い評価を頂いている」と本年の振り返りが行われました(写真1)。
続いて普及センターから、「直播栽培に向けた取り組み」、「牛への稲WCS供給時の注意点」、「幌加内町稲WCSの生育調査結果」として、これからの稲WCS栽培で直播栽培に取り組む際の注意点と稲WCSにおける収穫適期の判断方法について説明しました(写真2)。農業者からは、「品種ごとに生育の差があるの?」など質問があり意見交換が活発に行われました。
最後にJAきたそらちWCS生産協議会の古屋会長より、「令和7年度も今年度同様に高品質な稲WCSを目指し生産していきたい」と話され研修会は終了しました。
写真1 講習会の様子
写真2 普及センターより生育調査結果についての説明