読み上げる
Foreign Language
北海道トップ
上川総合振興局トップ
カテゴリから探す
公募・意見募集
申請・手続き
入札・調達・売却
採用・試験・資格
イベント・講習会・お知らせ
総合案内・道政情報・税
防災・くらし・人権・環境
観光・道立施設・文化・スポーツ・国際
健康・医療・福祉
子育て・教育
経済・雇用・産業
まちづくり・地域振興
組織から探す
総合振興局各課・出先機関
上川管内機関
上川管内の市町村
本庁等出先機関
本庁各部・局・行政委員会
14総合振興局・振興局
防災
情報
検索
メニュー
閉じる
HOME
›
産業振興部
›
林務課
›
林務課の全ページ一覧
林務課の全ページ一覧
2025年4月28日
補助金等の交付内容の公表
2025年4月25日
入札情報・入札結果
2025年4月25日
アカウンタビリティ
2025年3月31日
治山施設個別計画策定について
2025年3月27日
上川の林産(令和5年度(2023年度)実績)を掲載しました(R7.3.27更新)
2025年3月27日
森をつかう「木材産業の動向」
2025年3月25日
木育について
2024年12月3日
「北海道森林づくり基本計画」について
2024年12月3日
「北海道林業事業体登録制度」について
2024年12月3日
「北海道森林づくり白書」をご活用ください
2024年12月3日
北海道水産業・漁村のすがた2023(令和4年度 水産業・漁村の動向等に関する年次報告)をご活用ください
2024年12月3日
山地災害危険地区情報のお知らせ
2024年11月25日
01上川の民有林2024
2024年11月25日
02上川の民有林2024(付表)
2024年9月30日
「未来づくり感響プロジェクト」木こりと家具職人と行く森と家具のつながり体験バスツアーを開催します(終了しました)
2024年9月30日
「未来づくり感響プロジェクト」森と家具のつくりびと体験ツアーを開催します(終了しました)
2024年9月9日
「かみかわの未来の森を守る展示会2024」開催のお知らせ
2024年8月15日
木質バイオマス推進室
2024年8月14日
森林認証制度の紹介
林務課メニュー
注目情報
林務課の仕事
上川の民有林
森をつくる
森林の整備
森をまもる
林野火災の予防
森林組合
保安林制度の紹介
林地開発制度の紹介
治山事業の紹介
森をつかう
道産木材利用の促進
林産業・木材産業関係の融資制度等の紹介
林業・木材産業関係補助事業の紹介
森林認証制度の紹介
木育
魚をまもる
遊漁のルールの解説
内水面漁業の状況
漁業権設定
漁港利用の手続き案内
情報
入札情報・入札結果
統計
補助金等の交付内容の公表
社会資本整備に関するアカウンタビリティ
こんなときは?
森林の樹木を伐採したい
保安林に指定されるとどうなるんだろう?
遊漁が禁止されている河川・湖沼は?
港からモーターボートを出すための手続きは?
森林を整備したいがどんな助成制度がありますか?
リンク
木質バイオマス推進室
北海道水産林務部
南部森林室
北部森林室
北海道立北の森づくり専門学院
道総研林産試験場・林業試験場
page top