こちらは「名寄保健所」のページです。
管轄区域(8市町村):士別市、名寄市、和寒町、剣淵町、下川町、美深町、音威子府村、中川町
その他の区域については、こちらをご参照ください。(外部サイトへ移動します)
トピックス
感染症発生状況について
現在、名寄保健所管内において伝染性紅斑警報を発令中です。
全道の感染症流行状況は、北海道感染症情報センターのホームページで確認いただけます。
食中毒警報発令情報(R7年度)
熱中症予防について
企画総務課
お知らせ
給食施設について
入札結果等の情報一覧について(庁舎除排雪業務・庁舎機械警備)
北海道職員採用情報
各種免許申請手続きについて
健康推進課
相談・検査受付
相談窓口について
検査について
生活衛生課(食品・環境・食肉)
お知らせ
食品保健に関するお知らせ
環境衛生に関するお知らせ
オープンデータについて(毎月10日ごろ更新)
名寄保健所管内の生活衛生*および食品に関連する営業施設について、全施設を掲載しています。
オープンデータとして自由に二次利用可能です。利用する場合は、出所明示を行ってください。
*生活衛生に関連する営業施設:理容所、美容所、旅館業(民泊除く)、公衆浴場、クリーニング所、興行場
犬・猫情報
ご案内
☆ 現在収容動物はいません ☆
○収容頭数(更新日:8月20日)
犬:0頭
猫:0頭
相談・案内について
食品衛生に関すること
- 食品に関する営業許可についての相談
- 臨時営業などの相談
- 食品についての相談
環境衛生に関すること
リンク先から申請・届出様式をダウンロードできます○
- 各種営業(食品除く)の相談
- 建築物衛生の相談(特定建築物、事業登録)
- 飲料水の水質検査の相談
- 温泉の掘削や利用許可の相談
- 化製場等及び畜舎の衛生の相談
- エキノコックス症媒介動物の相談
- 狂犬病予防の相談
○その他ご案内
下記のことについては、上川総合振興局環境生活課へご連絡ください。(TEL:0166-46-5924)
- 外を徘徊する猫でお困りのこと
- ペットの犬猫を飼えなくなってしまった
- 負傷、衰弱した野生鳥獣(野鳥など)の保護
食肉検査に関すること
☆ 食肉検査係の業務 ☆
相談・様式ダウンロード・検査受付
★>>各種様式はこちらからダウンロード
・食品・水質検査依頼
・食品衛生法に基づく営業許可関係
・臨時営業許可関係
・行事開催届
・営業六法に関すること(準備中)
・介護給付費算定に関すること
★>>各種検査について
・食品、飲料水、検便